BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3.  勉強法
  4. Commewの質問箱「CBT試験に向けたインプットと教科書の読み方」

Commewの質問箱「CBT試験に向けたインプットと教科書の読み方」

こんにちは、薬学個別指導/薬学オンライン家庭教師の「Commew(コミュー)」です。
ご質問ありがとうございます。

質問

こんにちは。いつも拝読しております。
現在、4年生でCBT対策の授業が大学で行われているのですが、今まで学んだ知識の抜け・漏れが酷く、ほとんど覚えていない状況です。アウトプットが非常に大事なのは理解していますが、元々覚えてすらいないので、有意義なアウトプットができないと感じます。
これからどのようにインプットしていけば良いでしょうか?
教科書や参考書を読む時にどのような事を意識していけば良いでしょうか?
回答、よろしくお願い致します。

回答

CBT試験実施の目的は、「薬学生が実務実習を開始する前に一定レベル以上の知識を習得しているのか、その到達度を評価すること」とされています。
よって低学年から勉強してきた基礎的知識を整理し、知識の抜けや漏れを取り戻すことも含まれます。

気持ちを切り替えてこれからの行動を見直し、5、6年生へのステップアップに繋げましょう。
そのきっかけでご質問いただいたのだと思いますから、嬉しいですし、これは前向きな大きい一歩ですね。

大学の「学問」として教科書を読む勉強は大切ですが、4年間かけてやってきたことを見直すにはもちろん時間が足りません。
試験に向けた一定レベルの知識の確認の観点でお伝えすると、大学の先生方が講義中に配布する演習問題や様々な業者が出版しているCBT予想問題集を利用し、押さえるべき知識のマトをはっきりさせる勉強が良いと思います。

その中で「用語、語句の定義」、「薬の作用」、「事象の分類」など、曖昧な知識面を教科書に戻り、再インプットするのが最短の方法と考えます。

アウトプットは長期記憶や真の理解のためには大切ですが、インプットが未だと思うのでしたら、まずご自身がどこまで抜けているのかを知ることが第一です。
5、6年次に向けて、この一年間でインプットしたものを忘れるといけません。
だからその時にアウトプット中心の学習が出来るようにする準備として捉えていただくとよいかもしれないですね。
焦らずに一つ一つ積み上げてください。応援しています。

———————————————————————————————–
勉強法、CBT試験、薬剤師国家試験等について、気軽に聞いてください。
注)学術的な内容にはお答えしかねることがありますのでご容赦願います。
Commewの質問箱
peing.net/ja/commew
————————————————————————————————

薬学部定期試験に向けた基礎学力作り、CBT試験・卒業試験・薬剤師国家試験対策
薬学個別指導/薬学オンライン家庭教師「Commew(コミュー)」
 
〒651-0094
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-4-19 TMEビル401
TEL 078-241-7000 (受付時間 火曜除く、10:00~19:00)
https://commew.shuyusha.co.jp/

関連記事