BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3.  勉強法
  4. Commewの質問箱「興味のない科目への取り組み」

Commewの質問箱「興味のない科目への取り組み」

こんにちは、薬学個別指導/薬学オンライン家庭教師の「Commew(コミュー)」です。
ご質問ありがとうございます。

質問

薬学4年です。
興味のない科目の勉強に取り組むにはどうしたらいいですか?
漢方学とか分子生物学(遺伝子工学、ゲノム学)に興味がもてません。

回答

こんにちは、薬学個別指導/薬学オンライン家庭教師の「Commew(コミュー)」です。
ご質問ありがとうございます。

「将来、必要だから興味を持つように努めてください」と言う回答では失礼な気がしますので、もう少しがんばって書きますw

現在興味がないことが、「勉強を始めたばかりの段階」の話か、「ある程度自身で勉強を進めているが興味を持てない段階」の話か、で多少アプローチは違ってくると思います。

例えば「勉強を始めたばかり」だとして、先生や他人から「受動的」に言われた(教えられた)ことだと、理解に苦しみ興味を持ちにくいことは多いです。
(ご自身がやろうという姿勢でないため、その心情になってしまいがちです)
一方、最初は分からずとも「能動的(自主的)」に探究するなかで、少しでも内容理解が進むと、楽しみが生まれ興味を持てるようになるはずです。
または、科目を好きになろうという気持ちを持つことや、先生を好きになるところから入るのも良いと思います。

しかし、このご相談が上記「能動的(自主的)」な面をクリアした段階で、「ご自身で勉強を進めているが興味を持てない」という場合は、その科目の何が要因で興味を奮い立てないのか考えてみてはいかがでしょうか。
「内容が難しく何をやっているから分からないから・・・」、「カタカナ・漢字が多くて覚えることが多いから・・・」など様々な理由があると思いますが、科目をみる限り、大枠(全体像;何を意味しているのか、そのイメージなど)を掴むとお気持ちは少し改善される気がします。
特に、導入の部分です。
例えば、漢方学では西洋医学とは異なるので独自の「証」「陰陽」などの考え方。
分子生物学では、セントラルドグマ(複製・転写・翻訳)の流れです。

最近はインターネットで調べることもできますし、画像検索をすると、図解化されたものを検索できますので、そういうコンテンツを利用して大枠を視覚的にみると、何を学んでるのかイメージしやすくなり、理解が一気に進むことがあるのでオススメです。

そして少しでも好奇心が生まれると、楽しみが見い出されるので一気に気持ちは逆転すると思います。
的外れな回答になっているかもしれませんが、少しでもお気持ちが改善することを願っています。

———————————————————————————————–
勉強法、CBT試験、薬剤師国家試験等について、気軽に聞いてください。
注)学術的な内容にはお答えしかねることがありますのでご容赦願います。
Commewの質問箱
peing.net/ja/commew
————————————————————————————————

薬学部定期試験に向けた基礎学力作り、CBT試験・卒業試験・薬剤師国家試験対策
薬学個別指導/薬学オンライン家庭教師「Commew(コミュー)」
 
〒651-0094
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-4-19 TMEビル401
TEL 078-241-7000 (受付時間 火曜除く、10:00~19:00)
https://commew.shuyusha.co.jp/

関連記事